1. HOME
  2. 婚活
  3. 婚活で失敗したらどうしよう…婚活を恐れないことが大切
婚活

婚活で失敗したらどうしよう…婚活を恐れないことが大切

婚活

11

失敗する前から失敗したらどうしよう…

と考える気持ちはわかります。

失敗したらそのときに考えたらいいのです。

もちろん失敗しないための気配り心配りも大切。

何事も失敗はつきものと考えると気が楽になりますよ。

婚活は失敗するケースが圧倒的に多い

実は婚活は失敗の連続といっていいのです。

何をもって失敗とカウントするかにもよるのですが、

マッチングで出会いがあって、

この人とはどうも合いそうにない…。

これも失敗にカウントしてもいいでしょう。

相手からお断りされるケースもあります。

これはちょっとダメージが大きいかもしれませんね。

いずれにしても、一度のマッチングで結婚まで進むケースは稀といっていいでしょう。

よほどマッチングがうまくいって、

2人の気が合わないと、婚活はうまくいきません。

マッチングによってある程度のふるいにかけて、

相性チェックもしっかり行って、

データ上問題がないことを確かめて出会いを演出します。

この時点では、趣味など気の合う部分で会話が弾むことでしょう。

マッチングの全てにおいてハイレベルであって、

気が合うにしても、

相手の印象が悪ければどうしようもありません。

第一印象に重きを置く人は多く、

印象が悪いだけで、NGにしてしまうことも少なくないのです。

これは本人だけではなく、相手にとっても同じです。

もっとも、これが普通です。
[ad]

失敗でくじけない

マッチングは一度限りではありません。

本人が納得するまで、

何度でもマッチングが行われます。

極端に言えば結婚するまでマッチングが行われるということです。

あきらめたらそこで終わりですが、

あきらめなければ結婚まで確実に進んでいくことでしょう。

それを考えたら失敗を恐れる必要はまったくないということに気がつくはず。

結婚を勝負に例えるなら、

「最後に愛は勝つ」ということです。
[ad]

妥協することも大切だけど

結婚相談所には数多くの人が登録されています。

その中には、必ず理想の男性が存在しています。

そして、その道のプロのスタッフが「この人は?」といった形で

勧めてくれます。

理想にドンピシャという人は少ないかもしれません。

しかし、ここに目をつむればかなり良い線かも…

という人は少なくないでしょう。

婚活で妥協したくない…

という気持ちはわかりますが、

結婚生活は妥協の産物です。

もっと我慢しなくてはいけないケースも出てくるのは間違いありません。

それを考えると婚活時の妥協は、

妥協のうちに入らないかもしれません。

ある程度柔軟な考え方が求められますが、

悔いの無い婚活を行って実り多い人生を送ってください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ