1. HOME
  2. 勘違い男
  3. 婚活おじさんの勘違い男っぷりがエグイ!40代50代が特にひどい?
勘違い男
婚活おじさんの勘違い男っぷりがエグイ!40代50代が特にひどい?

婚活おじさんの勘違い男っぷりがエグイ!40代50代が特にひどい?

勘違い男

741

街コンに参加した時のことです。高学歴をアピールしている参加者の方がいて、自信満々で上から目線の態度でした。高学歴だと女性にモテるのは確かだとしても、婚活の場で偉そうな態度をしてしまうのは勘違いなのではないかと思いました。

もちろん、な態度なので女性に相手にされておらず、女性はちゃんと他の部分もしっかり見ていると感じました。

 

高収入なだけでモテると勘違い

投稿者:32歳女性

医者やパイロット、弁護士などの男性は、「俺と結婚したいだろう」「俺が選ぶ立場だ」と明らかに上から目線の態度をしてくる人が一定数います。

もちろん、しっかりとした職業や高収入の男性は、魅力的です。しかし、大切なことは中身ですし、性格の相性などもあります。結婚するならば、さまざまなことを総合的に判断するのが結婚だと思います。

 

自分の年齢を考えず若い女性を求める

投稿者:38歳女性

40歳の男性が、35歳を過ぎた女はもう終わっているみたいな発言をしたり、結婚に向いてなかったみたいに言ってくる男性がいました。
自分も同じ位の年なのに子供を産むリミットとかに厳しく、まだ20代後半なら若い方という発言をしてきました。

20代の若い女性が可愛くて好きなのは分かるのですが、そんな女性が、40代の普通の男性を選ぶことはほぼないと思います。自分の年齢なども考えて、可能性のある、現実的なところに参加するべきだと思いました。

 

養ってもらおうと考えている

投稿者:29歳女性

婚活をしている男性の中で「収入が低いため、女の人に養ってもらおう」と考えている人がいます。その中でも特に目立つのが収入が少ないが趣味にお金をかけているため、それ以外の支出(生活費)は女に出してもらおうと考えている人です。

結婚生活はお互いが必要な生活費を出し合って生きていくのに、養ってもらおうという考えは筋違いだと思います。

 

写真をやたら催促してくる

投稿者:30歳女性

マッチングアプリでマッチングができてメッセージをやり取りはじめたら、「メッセージできる=付き合っている」と勘違いしたのか、急に馴れ馴れしくなってタメ語になり、とにかく写真を送れとしつこく催促されてうんざりしました。

もう礼儀や常識もわきまえない相手とは話もしたくありません。

     

自分の容姿を差し置いて相手のルックスを重視する

投稿者:45歳女性

自分の容姿を差し置いて、女性にアイドルみたいな可愛さを求めてきてる人がいます。
会った時に「やっぱり見た目が良い子がいいよね。まぁ、君は性格が良さそうだから良しするけど」と見た目をディスられたのか?と思うくらいに失礼な言葉を平気で吐いていました。

あなたは選べるルックスですか?と言い返したくなりました。

 

美意識が高すぎる

投稿者:40歳男性

肌の手入れに必死になり化粧品にお金をかけたり、脱毛などをするためにエステサロン、発毛のためにAGA専門クリニックに通っている男性がいました。

最低限、身だしなみに気をつけて清潔にするのは良いとしても、美意識が高すぎるのも考え物かと。逆に、女性にはプレッシャーになるのではないかなと思います。

 

女性はみんな専業主婦を希望していると勘違い

投稿者:31歳女性

婚活中、女性は全員結婚したら仕事を辞めて、専業主婦になりたいと内心思っているだろうと勘違いしている男性が多かったです。「結婚後も仕事を続けたい」と言っても、本当は養われたいんでしょと言うようなことを遠回しに言われたことがある。

そういう人に限って、定年まで自分は仕事一筋でいたいから、子育てと家事は奥さんに丸投げしようとしている人が多いように思う。こういう人は後で痛い目に合いそう。資産家でもない限り、家庭を養うのは大変な時代だと思う。

 

女性は100%子どもを産みたいと勘違いしている

投稿者:32歳女性

会話中にいきなり「子どもは何人欲しいですか」「結婚したらすぐに子どもを産まないといけないですね」と尋ねてくる男性は多いです。

結婚前提の婚活中ならば、子どもが欲しいかどうかを事前に知っておきたい人も多いでしょう。しかし、センシティブな内容なので、相手に配慮しつつ聞くことは大切だと思います。

 

年下だからと自信満々

投稿者:28歳女性

街コンや婚活パーティーでよくあるのですが、自己紹介カードを交換した時に自分が年下と気づくと「あ、お姉さん年上なんだ、見えないね、大丈夫。俺、年上でも若く見える人なら大丈夫だよ。」と何故か上からスタンスで話してきます。年下だからと自信満々にしてくる態度、謎です。

 

全身ハイブランド

投稿者:40歳男性

地元の婚活パーティーに参加した時の出来事です。参加者はみんなラフな格好でしたが、全身ハイブランドで一人だけ明らかに目立つ格好の男がいました。

髪は軽めのリーゼント風で金のネックレス、襟月のシャツにタックが入ったズボン、先が尖ったハイブランドの靴、そしてハイブランドのバック。

その男性の年齢は、参加資格ギリギリ。頑張っているのでしょうが、思わず笑いそうになりぐっと我慢。女性にも上から目線で話していたので勘違いしていてるなと感じました。

 

TPOをわきまえない

投稿者:28歳女性

服装に関して、無頓着な男性がいました。ビーサンを履いてきたり、髪の毛がボサボサでよれよれのTシャツに短パンなどかなりラフな格好で参加している男性がいました。

実際は、本人に似合ってさえいればなんでもいいのですが、あまりにラフな格好過ぎて・・・。TPOをわきまえて欲しかったです。

 

既婚者であることを隠す

投稿者:45歳女性

既婚者なのに、マッチングアプリで女性を探している男性がいます。マッチングアプリは、真面目に恋愛したい方々が利用しています。

これでマッチングしたら不倫になりますよね。奥さまにバレて慰謝料、請求されたら、最悪です。こういう人は簡単に参加している人が多いので、ドン引きします。止めて欲しいです。本当に迷惑です。

 

自分の話ばかりする男性

投稿者:27歳女性

自分の魅力や長所をアピールするため、話が長い男性が多いように思います。女性側の立場としては、自分の話ばかりするよりも、こちらに興味を持ってくれて、聞き上手・褒め上手になって下さるほうが何倍も魅力的に見えます。気を付けてほしいです。

 

個人情報をしつこく聞いてくる

投稿者:26歳女性

飲み会や婚活パーティーに参加すると、すぐにLINEや電話番号を聞いてくる人が多いと思います。

大体の婚活サイトはホームページからメッセージのやりとりが出来たりするのに、わざわざ個人情報を聞いてくるのは迷惑です。いきなり聞かず、ある程度段階を踏んでから聞いて欲しいです。

 

ボディタッチが多い

投稿者:27歳女性

婚活パーティーや飲み会で、結構馴れ馴れしく体を触ってくる人がたまにいます。特にお酒が入っているとその場のノリでいけると思っているのか肩や頭をぽんぽん触ってきます。

こういう人は下ネタも多く、好意が無い分めちゃくちゃ気持ち悪いです。

 

恋愛について何でも聞いて良いと思っている

投稿者:31歳女性

恋愛について根掘り葉掘り聞いてくる男性がいます。婚活だからといって、好きなタイプや過去の恋人についてなど、恋愛についてばかり聞かれると話をしていて楽しく思えません。誰にでも聞いて欲しくないことがあるので、何でも聞くのは辞めて欲しいです。

婚活おじさんの勘違いについて調べてみて

婚活おじさんの勘違い話、いかがでしたか?

40代50代の婚活おじさんの勘違いエピソードは時代錯誤も甚だくして、ゾッとしました。

婚活中の男性も気を付けないといけませんね。あなたも勘違いした言動や態度をとっててドン引きされないようにしましょうね。

【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ