付き合いたては破局リスクが高いってほんと!?恋愛3ヶ月説を乗り越えるためにすべきこと。
恋愛において「節目」や「壁」とされる時期といえば、3ヶ月目です。皆さんも「付き合って3ヶ月で別れちゃった」とか「魔の3ヶ月目に突入」とか、そんな話を聞いたことがあるかもしれませんね。そこで今回は、「恋愛3ヶ月説」について詳しく見ていきたいと思います。
恋愛3ヶ月説とは?
付き合いはじめの頃は、お互いが興奮し、相手のことをますます知りたくなるものです。デートの回数も増え、頻繁に連絡を取り合い、最も楽しい時期と言えるでしょう。
しかし、この時期から男女の気持ちの盛り上がりに違いが出始め、そのために「恋愛3ヶ月説」と呼ばれるようになりました。では、3ヶ月目は具体的にどのような時期なのでしょうか?
男性は恋の興奮が落ち着いてくる時期であり、一方女性は3ヶ月から半年くらいで落ち着いてくると言われています。
男性の方が早く恋の興奮が収まってしまうため、3ヶ月目は二人の気持ちに温度差が生じる時期と言えます。女性はまだ彼のことが好きなままですが、男性は「彼女だけでなく、友達とも遊びたい」と思い始め、彼女以外の時間も大切にするようになります。その結果、気持ちのズレが生じる可能性が高くなります。
また、付き合って3ヶ月のカップルは、直感だけでは物足りなくなります。見た目や行動だけでなく、趣味嗜好や価値観、人間性を見るようになるのです。
直感的な「好き」という気持ちに突き動かされて盛り上がった恋愛から、熟成の段階に入る時期です。彼との仕事や友達との付き合いを両立させることを考えたり、彼自身を「人」としてどうか考えたりする時期です。冷めてしまったわけではなく、将来の恋愛関係を続けるかどうかを考える時期と言えます。
男女で感じ方が違うことを理解しておくことが、恋愛関係を長続きさせる秘訣です。女性は人間関係や言葉を記憶に残しやすいですが、男性は環境や現実的な事実を記憶に残しやすいと言われています。
恋の炎が燃え上がっている1ヶ月~2ヶ月の間は、直感的な「好き」という気持ちが先行して恋愛関係が持続しますが、直感的な気持ちが落ち着いてくる頃に、価値観や物事の感じ方の違いが別れの決定打になるケースもあるのです。
このように、「恋愛3ヶ月説」はキーワード(ジンクス)として知られています。
[ad]
3ヶ月で終わるカップルの特徴
では、3ヶ月で終わってしまうカップルにはどのような特徴があるのでしょうか。もちろん、別れる理由は人それぞれですが、大まかに以下の特徴が考えられます。
1. 面倒くさい気持ちをごまかす
付き合い始めの頃は、相手に会いたくてたまらないという気持ちが強くなります。しかし、3ヶ月も経つと「今日はちょっと会うのが面倒くさいな」と感じることも増えてくるでしょう。
例えば、デートの予定があった日に会社の飲み会が重なった場合、会社の飲み会も行かなければならず、デートを断ることもケンカになりそうで…。
そんな時、「面倒くさいな」と思いながらも、デートの約束を守るために無理やり会っていると、会いたくない気分と「恋人と会う=不快」という関連付けができてしまい、次第に会いたくなくなってしまいます。
また、相手から見れば、無理やりデートに来ているあなたを見ると、気持ちを察し不快に感じるかもしれません。このように、面倒くさい気持ちをごまかしてデートを重ねることは、お互いにとって恋愛の終わりを意識させることになるのです。
気分が乗らないならデートは避けましょう。無理に会うことは、別れを早める結果になるかもしれません。
2. いつものデートのマンネリ化
3ヶ月も付き合っていると、いつも同じレストランに行って、同じショッピングをして、同じ場所でお泊りするというような、いつものデートコースができあがってくることがあります。
しかし、「いつもの」というルーティンは、マンネリ化や倦怠期を引き起こす危険があります。あなたのデートコースやプランは、まさに「いつもの」となっていませんか?
確かに、いつものデートコースは馴染みがあって安心感があります。しかし、その安心感はマンネリ化を意味することもあります。刺激が少ないため、相手も倦怠感を感じやすくなるのです。
3ヶ月目を目安に、たまには新しいデートコースを開拓して刺激を求めてみましょう。好奇心や冒険心が恋愛関係を長続きさせてくれるはずです。
3. ケンカと意見交換の誤解
付き合いが始まって間もない頃は、相手が変なことを言っても我慢していたという人もいるでしょう。しかし、3ヶ月が経ち、お互いの気心が知れるようになると、反論したり自分の意見を言いたくなることが起こることもあります。
ここで注意が必要なのは、ケンカと意見交換は違うということです。3ヶ月目のケンカが原因で別れるカップルも少なくありません。
例えば、デートの行き先で言うなら、相手の提示した行き先を完全に否定するのが「ケンカ」、相手の行き先に反対意見を言うのが「意見交換」です。
相手の言動や提案を否定するのではなく、穏やかなスタンスで話し合うことが重要です。
「全ては言い方次第」とよく言われますが、付き合いが3ヶ月経つと、ちょっとした言い方が修復不可能な状況になることもあるかもしれません。
ですので、「意見交換の際の言い方」には十分に注意しましょう。
4. 出会ってから付き合うまでの期間が短い
出会ってから付き合うまでの時間が短いカップルは、愛情をじっくりと育てる過程がないため、3ヶ月で別れることが多いようです。直感的な「好き」という気持ちだけで結ばれたカップルは、熱が冷めるのも早いと言われますが、愛情を育てる時間がないのが大きな原因です。
一緒に過ごす時間が少ないと、お互いのことをよく知ることも難しくなります。出会ってから付き合うまでの期間が短い時は特に注意が必要です。
5. デート中の会話が盛り上がらない、楽しくない
付き合いが始まったばかりの頃は、お互いに知らないことが多く、会話をしているだけでも十分楽しいものです。しかし、3ヶ月が経つと、お互いのことがわかってくるため、デート中の会話が盛り上がらなくなることがあります。
気持ちも落ち着いてくる頃になると、「一緒に居ても楽しくない」という考えが少しでもよぎるようになるかもしれません。しかし、人間は3ヶ月で全てがわかるほど単純ではありません。会話を重ねることで新たな話題が見つかるはずです。
6. お互いに興味や関心が薄まってきた
付き合って3ヶ月経つと、お互いに慣れてきて相手の性格や気持ちがわかってきます。相手の魅力に気付かされることもあれば、逆にこれまで魅力だと思っていたことが実はそうでもないとわかることもあります。
3ヶ月という期間は、情熱的な恋愛期間が終わり、相手を客観的に見られるようになる時期です。しかし、これを安心感や安定感と勘違いしてしまうと、相手に対する新鮮さが失われて興味や関心が薄まってしまうことにつながります。
7. 沈黙に耐えられずに無理をする
沈黙が苦手な人とそうでない人がいます。しかし、沈黙は避けられないものであり、二人の間には必ず訪れるものです。
無理して会話を続けようとすると、相手にも察知され、結果として空回りしてしまい、会うのが疲れてしまうこともあります。
3ヶ月が経っているのであれば、無理をせずに流れに身を任せ、会話を楽しむことが大切です。無理や背伸びは避けるべきです。
8. 生活リズムが合わなくて会う回数が減っている
出会ってから3ヶ月経つと、恋愛も落ち着いてきて、それぞれの生活リズムを取り戻したくなってきます。お互いの生活リズムを大切にしようとすると、会う回数が減り、徐々に恋愛感情が冷めてしまうことがあります。
3ヶ月が経つと、お互いがマンネリ化して自分の生活を大切にし始めるので、注意が必要です。話し合いやお互いのペースを尊重しながら、会う回数を調整することが重要です。
9. 金銭面で片方に負担がかかりすぎている
3ヶ月が経つと恋愛熱も冷めてきて、初めの頃ほどの情熱がなくなることがあります。しかし、片方だけがデートや食事の支払いをしていると、負担を感じることになり、別れにつながることもあります。
金銭的な問題は恋愛を長続きさせるためにも重要です。お互いの経済的な負担を考え、適切な割り勘やお互いの気遣いをすることが大切です。
10. 相手に求め過ぎている
恋愛関係が破綻する原因の1つは、相手を束縛しすぎることです。付き合いが始まって3ヶ月が経つと、相手に束縛されていると感じることがあります。特に結婚について話し始めると、相手に束縛されていると感じることが多いです。
相手の状況や環境を考慮し、お互いに尊重しながら関係を築くことが大切です。
2人で乗り越える方法
先に述べたように、恋の炎が燃え上がっている1ヶ月~2ヶ月の間は、直感的な「好き」という気持ちが優先されて恋愛が続きます。しかし、直感的な気持ちが落ち着いてくると、価値観や感じ方の違いが現れ、将来を考える時期に入ります。
付き合って3ヶ月の時期は、男女間での感じ方や考え方の違いを理解する必要があります。ここでは、乗り越える方法を見ていきましょう。
1. 2人だけの心地よい距離感を見つける
適切な距離感は、カップルごとに異なり、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と時期によっても変わります。コミュニケーションをしっかり取り、2人だけのルールを作ることで、気持ちのすれ違いを防ぎ、適切な距離感を保つことができます。
2. 付き合う上でのルールを定める
片方の我慢ばかりでは公平な関係ではありません。しかし、価値観や理想、性格はそれぞれ異なります。お互いが心地よく過ごすために、ルールを話し合う必要があるかもしれません。
例えば、平日は仕事に集中したいので、電話やデートは週末にまとめて行う、外食は割り勘にする、1ヶ月に1度は友達と遊ぶ時間を作るなど、お互いが納得できるルールがあれば、「冷めたのかな?」と心配することなく済みます。
3. サプライズやイベントで刺激を与える
思い出の場所でデートをすることで新鮮な気持ちを思い出し、記念日に特別なデートをする、ちょっとしたプレゼントを用意するなど、日常の慣れによる退屈を防ぎ、トキメキを保つ工夫をするカップルは、別れにくい関係を築きます。
一緒に料理をする、ドライブやピクニックデート、サバイバルゲームに参加するなど、デートプランに新しい要素を取り入れることで、新たな発見や刺激が生まれるでしょう。
4. お互いを尊重する
性格によりますが、お互いが満足できる人間関係を築くためには、お互いを尊重し合い、ギブアンドテイクの考え方が重要です。片方がいつも我慢していたり、お互いが自分の意見を言わないのは、関係が続かない原因になります。また、大切に思う気持ちを持ち、相手をサポートし、相手に伝わる行動を取ることが、付き合って3ヶ月の壁を乗り越える秘訣です。
5. お互いの魅力を見つけ合う
「彼氏は〇〇してくれない」とか、「彼女は〇〇じゃない」と否定的な考え方になると、不満が大きくなってしまいます。
相手にはそれぞれの個性がありますので、自分の理想通りにしようとすると苦しくなります。
付き合って3ヶ月を超えるカップルは、新たな魅力を見つけ、トキメキを維持することが上手です。
素直に言葉や行動で表現できれば、倦怠期も乗り越えることができます。思いやりを持ち、相手を大切に思える人は、恋愛が長続きするものです。
まとめ
好きな相手と3ヶ月で別れてしまうことは、お互いにとって寂しいものです。お付き合いするなら、長続きできるように自分自身を努力することが重要です。
「恋愛を長続きさせる秘訣は、相手に対する思いやりの気持ちを持つこと」です。
短期的な付き合いであれば、男性的魅力や女性的魅力だけで成立することもありますが、長期的な関係になると、相手を思いやる気持ちなどの思いやりが重要になります。
お互いに相手を尊敬し合い、守りたいと思い、支え合おうと思える思いやりの心があれば、恋心が弱まっても関係は強固なまま長続きします。
「恋愛3ヶ月説」というジンクスを打ち破り、長続きする関係を築きましょう。
この記事へのコメントはありません。