1. HOME
  2. 婚活
  3. 婚活デート
  4. 【男女別】デートにおすすめの持ち物15選!季節ごとやシチュエーション別のおすすめグッズも紹介
婚活デート
【男女別】デートにおすすめの持ち物15選!季節ごとやシチュエーション別のおすすめグッズも紹介

【男女別】デートにおすすめの持ち物15選!季節ごとやシチュエーション別のおすすめグッズも紹介

婚活デート

10

デートには何を持って行くべきでしょうか?「必需品や便利なものは何か?」
多くの方がこの疑問を抱くことでしょう。この記事では、デートに持参すべきアイテムを、性別や季節ごとに、わかりやすく紹介します。

男女どちらにもおすすめのデートの持ち物5選

まず、男女どちらにもおすすめのデートの持ち物について見てみましょう。以下に主なおすすめアイテムを詳しく紹介します。

1. ハンカチ

デート中に手を拭くのに便利なハンカチは、エチケットの一部と言えます。また、おしゃれのセンスも示す大切な持ち物。予算1,000円~2,000円程度で、ブランドのハンカチも手に入ります。

2. スマホ・携帯電話の充電器

スマホはデートの必需品です。行先や時間を調べることもあるでしょうから、充電切れは避けたいもの。モバイルバッテリー(約1,500円前後)で充電を済ませておきましょう。

3. ハンドクリーム

乾燥している手は魅力的ではありません。デート中も手をつなぐことがあるかもしれませんから、ハンドクリームは欠かさず持っておくべきアイテムです。500円程度で手に入ります。

4. 折りたたみ傘

急な雨に備えて、折りたたみ傘を持っておくと安心です。出かける際は晴れていても、デート中に雨が降ることもあるでしょう。3,000円~10,000円の予算で、デートやビジネスシーンで使える優れた折りたたみ傘が手に入ります。

5. ティッシュ

汚れた時に即座に対処できるよう、ティッシュも用意しておきましょう。通常のティッシュやハンカチでは対応しきれない場面もあるでしょう。たとえば、食事中のこぼしを拭くといった場面です。
[ad]

女性におすすめのデートの持ち物5選

特に女性がデートで持っておくべきアイテムには、以下の5つがあります。これらを持っていると、男性に「気配りができる女性」という印象を与えることができるでしょう。

1. 非常薬(鎮痛剤や胃薬)

デート中に頭痛や生理痛、胃痛が起きることもあるでしょう。そんな時に備えて非常薬を持っておくと安心です。また、男性が同様の症状に悩む場合にも役立ち、好感度アップにつながります。

2. 絆創膏

絆創膏は非常に便利な持ち物です。靴擦れや怪我をしたとき、すぐに処置できます。可愛らしい柄のものもあれば、男性向けのベーシックなものも用意しておくと良いでしょう。

3. ウェットティッシュ

ウェットティッシュは、ハンカチや通常のティッシュでは取り切れない汚れも落とせます。食事前に使って除菌できる商品を選べば、清潔感をアピールできるでしょう。

4. 化粧用品

デート中に化粧が崩れることがあるかもしれません。化粧用品を携帯しておけば、トイレでサッと直せます。デートを快適に楽しむための必需品です。

5. 髪留め

食事の際や風の強い日に、長い髪をまとめるための髪留めは役立ちます。食事を楽しむ際に、髪が食べ物に触れないよう心掛けましょう。アクセサリー感覚で使える髪留めを持っておくと便利です。

男性におすすめのデートでの持ち物5選

男性がデートで持っておくべきアイテムは以下の5つです。これらを携帯していると、女性に対してより良い印象を与えることができます。

1. においケア用品

口臭や体臭を気にすることは誰にでもあることです。デート中に自分のにおいを気にせず過ごすために、においケア用品を持っておくことをおすすめします。清潔感があると好印象を与えます。

2. 腕時計

腕時計はデートにおいて非常に重要なアクセサリーです。腕時計を身につけることで、男性は「仕事ができそう」「おしゃれ」などの印象を与えることができます。特にデートの日には腕時計を着用しましょう。

3. リップクリーム

唇の乾燥は女性にとっても男性にとっても気になる点です。リップクリームを持っておくことで、乾燥からくる不快感を避けられます。また、いつキスが始まってもOKな唇をキープできます。

4. 日焼け止めクリーム

女性が日焼け対策をしている場合、男性もサポートすることが大切です。女性に日焼け止めを貸してあげることで、思いやりのある行動として受け取られます。

5. 予算より多めのお金やクレジットカード

デートプランが予想以上に出費を必要とする場合があります。そんな時に、余裕のある予算やクレジットカードを持っていると、スマートに支払いができます。気まずい状況を避けるために、多めに持っておくことをおすすめします。
[ad]

季節別のデートにおすすめの持ち物

デートの季節によっても持っていくべきアイテムは異なります。以下、季節別のおすすめアイテムを紹介します。

春のデートにおすすめの持ち物

春は暖かい日が増え、屋外デートが楽しめる季節ですが、気温の変化に備えて薄手のジャケットやカーディガンを持っておくと良いでしょう。脱いで収納できるので便利です。

夏のデートにおすすめの持ち物

夏は汗をかきやすい季節です。制汗スプレーや汗拭きシートを持っておくと、清潔感を保ちながらデートを楽しめます。

秋のデートにおすすめの持ち物

秋は過ごしやすい季節でピクニックなどアウトドアデートに最適です。急に寒くなることもあるので、カイロやひざ掛けを持っておくと快適です。

冬のデートにおすすめの持ち物

冬はイベントが多い季節です。服に付くほこりを取るためのエチケットブラシを持っておくと、常に清潔感をキープできます。

シチュエーション別のデートの持ち物

最後に、シチュエーション別のデートの持ち物を紹介します。

海などの野外のデートの場合

日傘、日焼け止め、タオル、飲み物とクーラーボックスを持って行くと良いでしょう。特にパラソルやレジャーシートは、男性が持っていくことをおすすめします。

ドライブデートの場合

飲み物と軽食を持っていくことで、お腹が空いても喉が渇いても安心です。道中でコンビニやスーパーが限られている場合もあるため、多めに持ち物に入れておくと便利です。

夏祭りや縁日にデートしに行く場合

夏祭りや縁日デートには、虫よけスプレーを持参することをおすすめします。蚊に刺されないようにすることで、デートを楽しめるでしょう。また、浴衣を着る際は靴擦れ対策に絆創膏も持っておくと便利です。

まとめ

デートには様々な要素が影響します。持ち物もその一環で、適切な持ち物を持っていくことで、デートの成功に一役買えます。性別、季節、シチュエーションに応じて持ち物を工夫しましょう。

最後に、デートはお互いをより深く理解し、楽しいひとときを共有する素晴らしい機会です。持ち物を選ぶ際には、相手の気遣いも忘れずに行い、思いやりのあるデートを楽しんでください。成功したデートとなることを願っています。楽しんでください!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ